お問い合せ

税務・会計留意事項・その他お知らせ・ブログ

新着記事

2023/06/5税務判断(判決)法人税青色申告承認取消処分取消請求事件<福岡地裁、令和4年12月14日判決>:
1.法人税法127条1項は、同項所定の事由がある場合に青色申告の承認を取り消す ことができる旨を定めています。 2.これを取り消すか否かについては、税務署長の裁量に委ねられています。 3.原告が2事業 …
2023/06/3税務通信記事抜粋インフルエンサーに支払う報酬は、源泉不要:
1.居住者に支払う一定の報酬等が、所得税法上、源泉徴収の対象となるか否かは、   実態に基づき判断することになるところ、企業が選定したインフルエンサーに   支払うSNS投稿の対価としての報酬は、源泉 …
2023/05/29暗号資産売却目的ではない自己保有等の暗号資産は、期末時価評価の対象外:
1.令和5年度改正では、内国法人が有する暗号資産の評価方法等が見直され、   一定の要件に該当するものが期末時価評価の範囲から除外されました(法法61)。 2.活発な市場が存在する暗号資産については、 …
2023/05/28国税庁公表調査課所管法人における申告内容の誤りが多い事例(国税庁公表):
調査課所管法人における法人税申告書の申告内容の誤りが多い10事例: ① 外国税額の控除等に関する誤り(別表六(二)等) ・ 別表六(二)の「その他の国外源泉所得に係る当期利益又は当期欠損の額」欄の金額 …
2023/05/25判決事例過大役員給与を巡る事件(東京地裁、令和2年(行ウ)第456号):
1.東京地裁(民事第2部)は、原告法人が役員3名に支給した約23億円   の役員給与に「不相当に高額な部分の金額」があるか否か等を巡り   争われた事件について、原告の請求を棄却した。 2.原告の売上 …
2023/05/17税制改正マンション長寿命化促進税制<令和5年税制改正>:
令和5年度税制改正では、長寿命化に資する大規模修繕工事を行った マンションに係る固定資産税の減額措置が創設されました。 令和5年4月1日から令和7年3月31日までの間に大規模修繕工事を 完了し、一定の …
2023/04/21判決事例試用期間中の解雇<三菱樹脂事件最高裁判決 S48.12.12>:
法が企業者の雇用の自由について雇入れの段階と雇入れ後の段階とで区別を 設けている趣旨にかんがみ、また、雇用契約の締結に際しては、企業者が 一般的には個々の労働者に対し社会的に優越した地位にあることを考 …
2023/04/12税制改正マンション相続税評価の適正化:
1.令和5年度与党税制改正大綱(令和4年12月16日決定)より抜粋: 「マンションについては、市場での売買価格と通達に基づく相続税評価額とが 大きく乖離しているケースがみられる。現状を放置すれば、 マ …
2023/04/10判決事例機械装置の取得時期<東京地裁、令和2年(行ウ)第360号>:
1.事実関係:原告は、製造ラインでの量産化能力を有する機械装置を導入すべく、 契約を行った。納入自体は決算日前に行われたものの、量産化のための改修等により、 本件機械装置の完成は、翌期にずれ込んでしま …
2023/04/6判決事例消費税の課税仕入れの用途区分を巡る事件<最高裁:令和4年(行ヒ)10>:
1.争点: 不動産会社が転売用に取得した入居者付きの中古の賃貸不動産について、 その課税仕入れの用途区分が「課税資産の譲渡等にのみ要するもの」 (課税対応課税仕入れ)と「課税資産の譲渡等とその他の資産 …

中国人富裕層専門
加藤公認会計士・税理士事務所

対応地域:
日本全国及び上海・深セン・香港
ご相談窓口:
(ご相談無料)中国人スタッフ常駐(中国語対応可)
連絡先:
TEL :03-6459-1291
FAX:03-6459-1294
(平日10:30-12:00、13:00-17:30)
住所:
〒107-0052
東京都港区赤坂3-2-2 日総第24ビル6F
アクセス:
赤坂見附駅 ビッグカメラ方面出口
外堀通り沿い 徒歩1分

ご相談受付