お問い合せ

税務・会計留意事項・その他お知らせ・ブログ

新着記事

2025/07/30税務通信記事抜粋外国人社員の社宅用家具の貸与と給与課税:
1.社宅については、無償で貸与する場合 社宅の賃料相当額が経済的利益として 給与課税されます。 ただし、賃料相当額の50%以上を従業員から 受け取っている場合、その家賃と賃料相当額 との差額は、給与課 …
2025/07/25国税庁公表送迎費の取り扱い(国税庁、交際費等(飲食費)に関するQ&A):
(A)飲食等のために要する費用としては、通常、 飲食等という行為をするために必要である費用が 考えられることから、例えば、飲食等のために テーブルチャージ料やサービス料等として飲食店 等に対して直接支 …
2025/07/15税理士制度のQ&A税理士法人の社員の地位の承継:
1.税理士法人の社員である税理士が死亡した 場合には、社員の資格を相続することはできず、 単に死亡した社員の持分払戻請求権等を相続 (承継)することになります。 2.税理士法人の社員である税理士が死亡 …
2025/06/4国税庁公表「税務および経理に関する業務」の譲渡に伴う所得の種類の判定について:
Contents 「税務および経理に関する業 務」の譲渡に伴う所得の種類 の判定について (昭42.7.27直審(所)47)  税理士が、その業務を廃止するに当たり、従来関与 していた得意先を他の税理 …
2025/05/29税制改正防衛法人税:
Contents 防衛力強化に係る財源確保 のための税制措置 1防衛特別法人税(仮称)の創設 (1)納税義務者 各事業年度の所得に対する法人税を課される法人は、防衛特別法人税を納める義務がある。 (注 …
2025/05/12インボイス制度現金主義を適用する事業者における仕入税額控除のタイミング:
問Ⅰ 私は、現金主義を適用しており、課税仕入れを 行った時期をその仕入れに係る費用の額を支出し た日としています。ある取引につき、費用の支出 を行ったものの適格請求書の受領が翌年になって しまいました …
2025/04/28タックスアンサー(よくある税の質問)から。恒久的施設(PE)とは:
  Contents 概要 非居住者および外国法人(以下「非居住者等」といい ます。)に対する課税では、「国内源泉所得」のみが 課税対象とされますが、同じ「国内源泉所得」で あっても、その支払を受ける …
2025/04/25支援金・補助金・助成金中小企業成長加速化補助金(事業概要):
1. 事業概要:賃上げへの貢献、輸出による外需 獲得、域内の仕入による地域経済への波及効果 が大きい売上高100億円超を目指す中小企業の 大胆な投資を支援します。 2.補助上限額:5億円(補助率1/2 …
2025/04/21審査事例分掌変更に伴う退職給与<関裁(法)令5第43号・未公表>:
1.役員への退職給与は、その支給額が   過大(不相当に高額)でなければ、   原則、損金算入できます。   また、役員が実際に退職していなく   ても、分掌変更後の役員給与が激減   (おおむね50 …
2025/04/14税務通信記事抜粋社宅家賃の非課税売上げ計上漏れ:
1.住宅の貸付けに係る家賃の消費税は、  非課税とされています(消包別表第2十三)。  賃借人自らが住宅を利用せず、第三者に  転貸する場合でも、住宅として転貸する  ことが契約書等で明らかな場合には …

中国人富裕層専門
加藤公認会計士・税理士事務所

対応地域:
日本全国及び上海・深セン・香港
ご相談窓口:
(ご相談無料)中国人スタッフ常駐(中国語対応可)
連絡先:
TEL :03-6459-1291
FAX:03-6459-1294
(平日10:30-12:00、13:00-17:30)
住所:
〒107-0052
東京都港区赤坂3-2-2 日総第24ビル6F
アクセス:
赤坂見附駅 ビッグカメラ方面出口
外堀通り沿い 徒歩1分

ご相談受付